【ドリームマッチ2020】でハライチ岩井さんが演じた「塩の魔人」がかなりバズっていますね。
ドリームマッチが終わってからも、「塩の魔人・醤油の魔人」が頭から離れないほど、面白くて強烈なインパクトがありました。
「塩の魔人」の元ネタは、「クラウスノミ」さんという方がモデルになっています。
そこでこの記事では、塩の魔人の元ネタとしてモデルになった「クラウスノミ」さんに注目していきます。
Contents
【ドリームマッチ2020】塩の魔人・醤油の魔人がバズりすぎ!
2020年4月11日、「ドリームマッチ2020」が放送されました。
そこで、ハライチ岩井さんと渡辺直美さんのコンビが披露した「塩の魔人・醤油の魔人」というコントがネット上でバズりまくっています。
早速動画をみてみましょう。
可愛そうな岩井扮する塩の魔神❗ #渡辺直美 #岩井勇気 #ドリームマッチ2020 pic.twitter.com/RN2fvc60Of
— 雪下RXルイ (@0115RX) April 11, 2020
あなたは
醤油の魔神と塩の魔神
どっちが好き? ?#ドリームマッチ2020 #醤油の魔神 #醤油の魔人 #塩の魔神 #塩の魔人 #ハライチ岩井 #渡辺直美pic.twitter.com/1sJGFk7lyA
— ジビジョン🐈公式 (@jivision0430) April 12, 2020
このコントでは、
- 独特の世界観
- 塩の魔人と醤油の魔人のビジュアルのインパクト
が生きているなという印象で、実際にネット上でもトレンド入りするほど反響がありました。
曲はハライチ岩井が作詞作曲を手がけた

「塩の魔人・醤油の魔人」では、ハライチの岩井さんが作詞・作曲を手がけています。
ハライチの岩井さんは、「ゴッドタン」のマジ歌企画でも歌を披露していて、歌がうまいに加えて、作詞・作曲のセンスがありすぎなんですよね。
ゴッドタンのマジ歌企画の復習したい方は、こちらを是非ご覧ください。
ハライチ岩井のマジ歌がキュウソ感すごいけどめっちゃ好き pic.twitter.com/EEN6D4rHjG
— Kou (@mamiyaryota) January 3, 2018
ハライチ岩井さんが作詞・作曲をし、編曲は「RAM RIDER」さんが手がけています。

RAM RIDERさんは、自身のリリースやDJとしての活動もされながら、アイドルや多くのアーティストのプロデュースを手がけている方です。
「塩の魔人・醤油の魔人」の楽曲が頭に残ってしまうのも、頷けますね!
塩の魔人の元ネタのモデルはクラウスノミ!
塩の魔人には元ネタがあり、そのモデルは「クラウスノミ」です。
「え?誰それ?」という方も多いと思うので、ここから「クラウスノミ」さんについて深堀りしていきます。
こちらがクラウスノミさんの写真です。

「塩の魔人」と「クラウスノミ」さんの比較がこちらです。


「塩の魔人」、「クラウスノミ」さんの完コピですよね。w
にしても、ここからインスピレーションが湧いた岩井さん、天才、、、w
クラウスノミはドイツ出身の歌手
- 名前:クラウス・ノミ
- 本名:クラウス・シュペルバー
- 生年月日:1944年1月24日
- 出身地:ドイツ
- 職業:歌手・パフォーマー
クラウスノミさんは、オペラ・ディスコ・ダンスなど多岐にわたるジャンルで楽曲を披露していた歌手でした。
興味のある方は、クラウスノミさんの歌声も是非聞いてみてください。
これを機に皆クラウス・ノミの事好きにならないかなわ。
ホントこの独特な雰囲気マジで虜になるから見て。#ドリームマッチ2020 #ハライチ #クラウスノミ pic.twitter.com/lSyupTbCWv
— ジャッキー(齋藤洋平)【YouTube】ヤンピンTV (@yoheichen) April 11, 2020
本格的に歌手として活躍していたのは、1981年からの2年間のみ。
というのも、クラウスノミはエイズを発症してしまったのです。
エイズ発症で亡くなった初めての著名人だったといい、クラウスノミの遺灰はニューヨークの街にまかれて39歳という短い生涯を終えました。
クラウスノミが亡くなった後、2005年に関係者などの証言などを集めたドキュメンタリー映画「ノミ・ソング」が製作・上映され、再び注目を集めました。
「ノミ・ソング」観終わった。ノミに関わった人々の証言とライブ映像で構成。特異なライブパフォーマンスの裏で病魔に侵され、孤独に幕を下ろす儚い生涯。それでも彼が残した爪痕は、音楽ファンの心に残り続ける。 pic.twitter.com/Ja7WSEUeeG
— 山神 (@kazuya5656539) January 9, 2019
ハライチ岩井さんも、こんなクラウスノミのファンだったのでしょうか。
醤油の魔人の元ネタ・モデルは?
ちなみに、渡辺直美さんが演じる「醤油の魔人」の元ネタはなんだったのでしょうか?
ドンピシャの元ネタは見つからないものの、
醤油の魔神元ネタを探す旅に出たら普通にド性癖な画像をいっぱい見つけてしまい1人興奮している pic.twitter.com/B06EtmET8v
— 不二子ちゃんみたいな女になりたい⚕ (@FemmeFatale_F) April 11, 2020
どこかの国の奇抜なモデルさんだったり、

はたまた、こちらもクラウスノミからインスピレーションを得たのか、、、
岩井さんの頭の中を覗いてみたいです。w
「塩の魔人・醤油の魔人」は、長い間人々に愛されるネタになりそうですね。
