環境大臣に就任した小泉進次郎氏
小泉大臣は、国連で開かれている環境関連の国際会議に出席するため、アメリカ・ニューヨークを訪問しました。
9月22日の会合に先立ち開かれた海外メディアを含む記者会見で、「気候変動のような大きい問題には楽しく、かっこ良く、セクシーに取り組まないといけない」と述べ、この「セクシー」という発言に対し、著名人からの苦言を始めネット上でも大炎上しています。
この記事では小泉進次郎氏の「セクシー」発言の報道や、著名人・ネット上での反応をまとめました
Contents
小泉進次郎大臣の「セクシー」発言報道を時系列でまとめてみた!
早速、話題となっている動画を見てみましょう!
時系列での報道の違いを比べて見てみてください!
小泉進次郎大臣:「気候変動のような大きな問題は楽しく、かっこよく、セクシーであるべきだ」
この発言がまずドーンと報じられています。
ロイター通信でも「日本の新しい環境大臣が【気候変動との戦いをセクシーに】と発言した」と大きく報じたとのことです。
この報道を見る限り、意味不明ですよね。
気候変動とセクシーに戦う?どう戦うの?と頭の中がハテナだらけです。w
実際の会見の報道に加えて、補足が入っています!
ポイントは、
ということです!
「セクシー」という言葉を小泉進次郎大臣が自発的に発言したのか、他社の発言を引用したものなのか、この違いは大きいですよね。
#国連 の #環境問題 に関する会議で #外交デビュー を果たした #小泉環境大臣 。
「気候変動のような大問題に対抗するためには、楽しくなければならない。そしてクール、それにセクシーにね。」 pic.twitter.com/pjWYO6BZge— TBS NEWS (@tbs_news) September 23, 2019
TBS NEWSでは一連の会見の流れを報道していました!
この動画を見てみると、
小泉進次郎大臣;問題に取り組むには全てが楽しくなければならない
そしたら、彼女が「それにセクシーもね」と付け足したのです
僕は全く同感の意見です
と話していますね。
そして、その言葉と引用して、少しユーモアを混ぜつつ、気候変動問題に対抗するためには楽しくなればならない・・・そして「クール、セクシーにね!」と続けています。
「セクシー」という言葉はアメリカの政治の世界では時々使われる言い回しとのこと。
【sexy】の意味から考えると、小泉大臣が意図した【sexy】とは、「活気のある」「生き生きとした」という意味合いが近いのかもしれないですね。
「若い人が鍵となる」と考えている小泉大臣にとって、「楽しくなければならない」と。そのために、この会見自体もユーモアを交えつつ、楽しいものにしようという小泉大臣の思惑があったのでしょうか。
小泉進次郎大臣の「セクシー」発言に対する反応まとめ
① 舛添要一氏:「言語明瞭、意味不明瞭」

前東京都知事の舛添要一氏が自身のツイッターで、小泉進次郎大臣に対してツイートしていました。
NYでの記者会見で、小泉環境相は「気候変動のような大きな問題は楽しく、かっこ良く、セクシーであるべきだ」と発言。言語明瞭,意味不明瞭。金曜日に地球温暖化対策の実行を訴えた400万人の世界の若者は、がっかりするだろう。だから2時間前に、彼に注意する先輩が必要と私がツイートしたのである。
— 舛添要一 (@MasuzoeYoichi) September 23, 2019
NYでの記者会見で、小泉環境相は「気候変動のような大きな問題は楽しく、かっこ良く、セクシーであるべきだ」と発言。言語明瞭,意味不明瞭。金曜日に地球温暖化対策の実行を訴えた400万人の世界の若者は、がっかりするだろう。だから2時間前に、彼に注意する先輩が必要と私がツイートしたのである。
ちなみに、「2時間前に、彼に注意する先輩が必要と私がツイートしたのである」と気になる文面が。
このツイートがこちら!
小泉進次郎が政治家として大成するには、必要に応じて注意する先輩が必要だ。私もお世話になった安倍晋太郎や渡辺美智雄は、亡くなる前に、息子にそうするようにと皆にお願いしていた。小泉純一郎は「息子は自分の若い頃よりしっかりしている」と言うのみ。チヤホヤされすぎると、ろくなことはない。
— 舛添要一 (@MasuzoeYoichi) September 23, 2019
小泉進次郎大臣だけでなく、父の小泉純一郎氏のことも批判し、かなりの苦言を呈しています。
② 秋元才加:「自分が感じた違和感は大事にしたい」

元AKBで現在女優の秋元才加さんは自身のtwitterで、小泉大臣の「セクシー」発言に対し以下のように発言していました。
楽しく、かっこよく、セクシーに…。
普通に真摯に向き合って計画的にしっかり行動で示すで良くないのかな…?
私達が住む大事な地球🌏なんだから必死に取り組むべきだと私は思う。
自分が感じた違和感は大事にしたいし、間違ってたら謝る。
色々な考えの方と沢山話して深めたい。— 秋元才加 SAYAKA AKIMOTO (@akimotooo726) September 23, 2019
楽しく、かっこよく、セクシーに…。 普通に真摯に向き合って計画的にしっかり行動で示すで良くないのかな…? 私達が住む大事な地球なんだから必死に取り組むべきだと私は思う。 自分が感じた違和感は大事にしたいし、間違ってたら謝る。 色々な考えの方と沢山話して深めたい。
このツイートに対し、”全くもって同意見です””私も違和感を感じた1人です”などの声が上がっていました。
③ 倉田真由美:「みんなが真剣にやらなくてはいけない一番の問題をこんなふうに言ってほしくない」

漫画家の倉田真由美さんは、コメンテーターを務めるTOKYO MX「バラいろダンディ」に出演し、意見を述べていました。
意見を求められた倉田さんは、「初めて面白いフレーズ使ったと思いますけど」とした上で、「経済とか外交とか五輪とか、他の政治のことでこの表現はいいんだけど、環境問題って楽しくないのよ」とバッサリ。
地球温暖化や地球から昆虫の種類が激減していることを例に挙げ、「環境問題は深刻な、楽しくない話で満ちているんです。格好悪くても全然セクシーじゃなくても、みんなが真剣にやらなくてはいけない一番の問題をこんなふうにいってほしくないなと正直思いましたね」と語った。さらに、「何かちょっとこの人、そういうところずれているんだなって、注目されるようになって思いました」と話した。
④ 古坂大魔王:「まさに楽しくカッコよくセクシーにできたらすごくないですか」

芸人の古坂大魔王さんもTOKYO MX「バラいろダンディ」に出演した際に、意見を述べていました。
古坂大魔王は「大臣って職は大変なんだなって思いました。今までの言動と変わらないじゃないですか、でも大臣になった瞬間に急に批判されるって、大臣って大変なんだなって」。これまで、小泉氏と2度会ったことがあるといい「パワーがあるんです」と印象を明かし、「これで逆転できる方法がきた。まさに楽しくカッコよくセクシーにできたらすごくないですか、とんでもないハードルですけど。やってみたら、なるほどなっていのが具体的にあるんでしょうね、それを見せてください!なかったら辞めてください!」と意見していた。
小泉進次郎大臣の「セクシー」発言に対するネット上の反応
インディペンデント紙によると小泉進次郎氏は「政治問題って退屈でしょ?だから気候変動みたいな大問題に取り組む時には楽しく、クールでセクシーじゃないといけないと思うんだよね」と発言。私の頭が悪すぎてどうやったらセクシーに環境問題に取り組めるのか全然わからない。https://t.co/vdHzakERTZ
— 飯山陽 (@IiyamaAkari) September 23, 2019
国連環境関連イベントでの発言。
小泉環境大臣:「気候変動のような大きな問題は楽しく、かっこ良く、セクシーであるべきだ」…
意味不明すぎる。
バカ丸出し。
恥ずかしい。
これが一国家の大臣とは。絶句。。。
— ゆき (@yukisnowshk) September 23, 2019
ツイッター上では多くのツイートが寄せられており、小泉進次郎大臣の「セクシー」発言に対して、多くの人が注目していることがわかります。
など、批判的な声が目立っていました。
小泉進次郎の「セクシー」発言が炎上!報道や反応まとめ〜最後に〜
小泉進次郎大臣の「セクシー」発言に関しては、一部分を切り取った報道により、「セクシー」という発言が一人歩きしてしまった印象を受けます。
著名人やネット上の反応を見ても、批判的な反応が多く、舛添要一氏はtwitterでかなりの苦言を呈していました。
小泉進次郎は以前にポエム発言と報道があったように、具体策を発言せずに漠然と回答してしまう場面が以前にもみられており、今回も同様だと受け取らざるを得ません。
小泉進次郎大臣が考える具体策が聞けることを願いつつ、今後の動向や発言にも注目していこうと思います!