アベノマスクが配布され始めましたが、サイズが小さかったり、あまり実用的ではないと声があがっています。
せっかく国の財源を使用しての政策なので、アベノマスクを有効活用したいものですよね。
そんな気持ちからか、ここ最近アベノマスクをリメイクした「ベツノマスク」が話題となっています。
そこでこの記事では、ベツノマスクの作り方について解説をしていきます。
Contents
アベノマスクのリメイク版「ベツノマスク」が話題
ここ最近、届いたアベノマスクをリメイクした「ベツノマスク」が話題となっています。
【アベノマスク】リメイク版
介護施設勤務の私は一足先に政府より
噂のアベノマスクを頂きました。給食マスク?!と言われるマスクでしたが昨今、無地のWガーゼは貴重。
てなわけで……リメイクしちゃった💛
立体マスクにしたらどう?#アベノマスク pic.twitter.com/WwOfeVZqkE— wanko(*˘︶˘*).。.:*♡ (@craft_wan) April 4, 2020
ガーゼをそのまま生かした、白のシンプルな立体マスクだったり、
ベツノマスク材料提供ありがとうございました
#ベツノマスク#手作りマスク#子供用マスク pic.twitter.com/Tp3GzWn4E2— yohappy (@yohhappy0126691) April 19, 2020
こちらの方は、子供用のマスクとしてアベノマスクのガーゼ素材を内側に生かし、外側は可愛い布を縫い合わせて、とても素敵な仕上がりとなっています。
アベノマスクはやはり小さい

アベノマスクは、やはりサイズが小さいです。
一般的な使い捨てマスクとアベノマスクを比較した画像が日刊スポーツで報じられています。
その画像がこちらです。

アベノマスクの小ささが一目瞭然です…
ちなみに、マスクの大きさを数値で比較すると
アベノマスク | 9.5cm(縦)×13.5cm(横) |
一般的な使い捨てマスク | 9cm(縦)×16.5cm(横) |
数値だけ見ると、「縦の長さはアベノマスクの方が大きい」のですが、一般的な使い捨てマスクにはギャザーがついていて顎の下までカバーできるほど長さが出ます。

アベノマスクは布マスクで、立体ではなく平面タイプなのでそのまま布が顔の上に来る感じになります。


安倍総理が着用している画像を見ると、よりイメージがしやすいですね。
以上のことから、やはりアベノマスクは少々使いずらいかもしれませんね。
【ベツノマスクの作り方】アベノマスクのリメイク方法を解説!

アベノマスクを「ベツノマスク」にすべく、リメイク方法を順を追って解説していきます。
ミシンがない方でも、手縫いでOKのようですよ!
①マスクを解体する
お手元に届いたマスクを、まずは解体することからはじめてみましょう。
紐を外して、ガーゼを広げます。
縫い目は2つのみなので、非常に外しやすいようです。
今日は一足お先に職場に届いたアベノマスクを活用するべく、リメイクしてみるよ〜✨解体して広げてみたらわりと大きなシングルガーゼ✨たたまれてる時は15重になってたのね👍さてさて、どーなるかしら?#アベノマスク#アベノマスクリメイク pic.twitter.com/ZfikI3UJpD
— 💛のりぴす🧢戀🍀💛 (@newsmasupana074) April 19, 2020
②水通しをする
ガーゼは非常に縮みやすいので、必ず水通しをしましょう。
水通しとは、洗面器などに水を溜め、水に浸しておくだけでOK。
ちなみに、2時間ほどは浸しておいたほうがベターで、その後はしっかり乾燥させ、アイロンをかけてシワを伸ばします。
③型通りに切り抜く
自分用に使ってるアベノマスクのリメイクの型紙、参考程度にどうぞ😊結構きっちり大きめに取ってます。縫い代は5mmノーズワイヤー入れれますゴムが入るところは『わ』で取って生地出来るだけ大きめになるようにしてます。 pic.twitter.com/cYObcSog7x
— アマビエさんにお願い🙏 (@mi9yu0ki1) April 16, 2020
次に型通りに切り抜いていきましょう。
小池百合子都知事のマスクが可愛いと評判でしたが、おそらく「オカダヤ」さんのマスクが近いかなと思うので、ご紹介します。
以下が「オカダヤ」のマスクの作り方・型紙です。
他に有名な「ユザワヤ」さんの型紙も載せておきます。

④中央で縫い合わせる
職場に届いた #アベノマスク 😷
やはり小さい(ダサい🤫)気がして💦
新聞に載ってた“ 親子で楽しく”を“ 1人で寂しく ”リメイクしてみた!
ミシンが苦手なそこの貴方☝
全手縫いで出来ましたよ~🧵
ミシンの方が何十倍も早いけど😑#コロナに負けるな pic.twitter.com/KN6w3HpDZO— たまこ♪ (@tmk_mass) April 12, 2020
型紙通りに切り抜いた布を、中央で縫い合わせていきます。
ミシンない方も多いと思いますが、全て手縫いで大丈夫みたいです!
【ベツノマスクの作り方】動画をご紹介
動画だと実際にイメージしやすいかと思うので、ご紹介していきます。
手縫い編
ミシン編
こちらはとても分かりやすかったです!
アベノマスクに関しては批判も相次ぎましたが、使いやすくリメイクをして使用するというのは、とても前向きで素敵だと思います。
是非、アベノマスクを有効活用していきましょう。



